行動計画
職員が仕事と子育てを両立させることができ、職員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間
平成27年4月1日から平成32年3月31日までの5年間
2.内容
目標一 計画期間内に、育児休業の取得状況を次の水準以上にする。
男性職員・・・期間内に1人以上取得すること。
女性職員・・・取得率を90%以上とすること。
(対策)
平成27年度~ 男性も育児休業を取得できることを周知するため、管理職を対象
とした研修の実施
平成27年度~ 育児休業中の職員で希望する者を対象とする職場復帰の為の講習
会を復帰前に実施
目標二 小学校に入学するまでの子を持つ職員が、希望する場合に利用できる
短時間勤務
制度を導入する。(現行3歳まで)
(対策)
平成27年度~ 労働者の具体的なニーズの調査、制度の詳細に関する検討開始
平成30年度~ 社内広報誌を活用した周知・啓発の実施
平成30年度~ 内部研修会等での説明会開催
目標三 計画期間内に所定外労働時間を20%削減する。
(対策)
平成27年度~ ノー残業デーの徹底。【現行週3日(月・水・金)】
平成27年度~ 所定外労働の検証。
平成28年度~ 管理職を対象とした研修の実施