2016年
10月22日
バックナンバー
いままでのクイズはこちらから!
- ミカピーのよい食クイズ 2016年10月6日
- ミカピーのよい食クイズ 2016年8月22日
- ミカピーのよい食クイズ 2016年7月20日
- ミカピーのよい食クイズ 2016年6月24日
- ミカピーのよい食クイズ 2016年5月30日
- ミカピーのよい食クイズ 2016年5月10日
- ミカピーのよい食クイズ 2016年4月8日
- ミカピーのよい食クイズ 2016年2月16日
- ミカピーのよい食クイズ 2016年1月15日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年11月11日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年10月28日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年10月9日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年8月17日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年7月17日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年6月26日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年5月21日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年4月22日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年3月25日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年3月18日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年3月11日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年3月4日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年2月25日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年2月18日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年2月12日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年2月4日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年1月28日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年1月21日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年1月14日
- ミカピーのよい食クイズ 2015年1月7日
- ミカピーのよい食クイズ 2014年12月17日
- ミカピーのよい食クイズ 2014年12月10日
- ミカピーのよい食クイズ 2014年12月3日
- ミカピーのよい食クイズ 2014年11月26日
- ミカピーのよい食クイズ 2014年11月19日
- ミカピーのよい食クイズ 2014年11月12日
- ミカピーのよい食クイズ 2014年11月5日
- ミカピーのよい食クイズ 2014年10月29日
- ミカピーのよい食クイズ 2014年10月22日
- ミカピーのよい食クイズ 2014年10月8日
- ミカピーのよい食クイズ 2014年10月1日
- ミカピーのよい食クイズ 2014年9月24日
- ミカピーのよい食クイズ 2014年9月17日
- ミカピーのよい食クイズ 2014年9月10日
- ミカピーのよい食クイズ 2014年9月3日
- ミカピーのよい食クイズ 2014年8月27日
- ミカピーのよい食クイズ 2014年8月12日
栗は冷たい所で保存しておくと、甘みが増すんだって。
栗は寒いところでは自分を守るために、糖度が増すらしいよ。収穫後、冷蔵庫で0℃ほどの環境で保存しておくと、4~6週間後には、糖度は約3倍にもなるんだって。
栗は寒いところでは自分を守るために、糖度が増すらしいよ。収穫後、冷蔵庫で0℃ほどの環境で保存しておくと、4~6週間後には、糖度は約3倍にもなるんだって。
マツタケは、カサが良く開いているものが美味しいらしいよ。
本当は反対!カサが開ききっていると、香りや味が落ちるんだって。マツタケを買う時は、カサが開ききらず、軸が太くて少し湿気が残っているものを選ぶと良いんだって。
本当は反対!カサが開ききっていると、香りや味が落ちるんだって。マツタケを買う時は、カサが開ききらず、軸が太くて少し湿気が残っているものを選ぶと良いんだって。
フグは体を膨らませる時、水や空気を吸い込んでいるんだって。
フグのお腹には、「膨張のう」という特殊な袋状のものがあって、ここに水や空気が入ることで、体が膨らむんだ。フグの種類によっては、体重の4倍もの水を吸い込めるらしいよ。
フグのお腹には、「膨張のう」という特殊な袋状のものがあって、ここに水や空気が入ることで、体が膨らむんだ。フグの種類によっては、体重の4倍もの水を吸い込めるらしいよ。
サツマイモは、冷蔵庫に入れておくと腐ってしまうんだって。
冷蔵庫に入れておくと低温障害という痛みが出てしまうんだ。だから、新聞紙で包んで箱に入れ、冷暗所に保存しておくのが良いらしいよ。
4問中 問 正解だよ!!
冷蔵庫に入れておくと低温障害という痛みが出てしまうんだ。だから、新聞紙で包んで箱に入れ、冷暗所に保存しておくのが良いらしいよ。
4問中 問 正解だよ!!