第8期ちゃぐりんキッズスクール 第1回目
2019 SEASON
ちゃぐりんキッズスクール 第1回目6月8日(土)
今年度のちゃぐりんキッズスクールが始まりました。
これから1月まで毎月たくさんの「食」と「農業」を体験し学びます。
第1回目は、開校式と田植えを行いました。
開校式のあとは、グループごとに自己紹介。今日からいっしょに学んでいくよ。
各班のチーム名もみんなで話し合い、赤チームがたいようチーム、黄色チームがトロフィーチーム、緑チームがマスカットチームに決まりました。各チームリーダーも決まったところで、お米のクイズをした後、指導員の先生から田んぼでの苗の植え方についての説明をみんな真剣に聞いていました。
その後田んぼへ移動し、まずは機械で苗を植えていく様子を見せていただきました。機械で植えていくとあっという間ですが、今回は昔ながらの手で田植えを行います。
みんなで横一列に並び、ひもに沿って苗を植えていきます。子どもたちは、泥に足をとられ、転びそうになりながらも一生懸命苗を植えていました。
みんな始めは少し緊張気味でしたが、すぐに仲良くなりました。これからちゃぐりんキッズスクールで、たくさん楽しい事を体験しましょう!
次回は、7月13日に田んぼの観察とかかし作りをします。
田んぼに住む生き物を探してみたり、稲を守るためのかかし作りをしましょう。